
scroll
会社概要
- 商号
- 三光運輸株式会社
- 所在地
-
〒791-8013 愛媛県松山市山越1丁目8番10号
GoogleMapで見る
Tel. 089-925-1014
Fax. 089-926-0888 - 代表取締役社長
- 清水 修
- 設立
- 1973年5月23日
- 資本金
- 27,600千円
- 従業員数
- 海上勤務 30名 陸上勤務 4名
- 事業内容
- 海運業
- 主要取引先
- JFE物流株式会社/三洋海運株式会社
- 取引金融機関
-
阿波銀行 松山支店
伊予銀行 本町支店
愛媛信用金庫 松山本町支店
日本政策金融公庫 松山支店
山口銀行 松山支店 - 所属海運組合
-
全国内航タンカー海運組合
全日本内航船主海運組合
中予地区海運組合 - 所有船舶数
- 5隻(関連会社含む)
沿革
-
1973
5月
三光タンカー株式会社を設立
資本金600万円
清水錬太郎、代表取締役に就任11月
倍額増資、資本金1,200万円
300万円増資、資本金1,500万円 -
1976
10月
100万円増資、資本金1,600万円
-
1983
5月
設立10周年
-
1991
4月
清水修、専務取締役に就任
-
1992
12月
100万円増資、資本金2,300万円
-
1993
5月
設立20周年
-
2003
5月
設立30周年
12月
清水錬太郎、会長に就任。清水修、社長に就任
-
2008
10月
三光タンカー株式会社を三光運輸株式会社に改称
-
2013
5月
設立40周年
9月
460万円増資、資本金2,760万円とする
-
2023
5月
設立50周年
採用情報
-
海上員(正社員)
-
業務内容
積地・現地 各港間の運航(航海)など
-
給与
職種・能力・経験によって異なります。
詳しくは面接時にお話しします。 -
賞与
年2回(7月・12月)
-
諸手当
乗下船に関わる交通費全額支給/その他各種手当
-
休日
年間陸上休日100日程度
-
保険
船員保険・厚生年金・労働保険(労災・雇用)
-
勤務時間
航海当直は3交代制です。
下記1)~3)の交代での勤務となります。
1)0:00~4:00
2)4:00~8:00
3)8:00~12:00
※今回の募集職種には「船員法」(昭和22年9月1日法律第100号)が適応されます。
船員法にのっとり、雇入契約や給与、労働時間、休日、休暇、福利厚生などを定めています。
※着岸作業及び荷役作業は全員での作業となります。
-
-
陸上員(正社員)
-
業務内容
船員管理・船舶管理など
-
給与
職種・能力・経験によって異なります。
詳しくは面接時にお話しします。 -
賞与
年2回(7月・12月)
-
諸手当
通勤交通費支給(当社規定あり)
-
休日
日・祝祭日(土曜は午前中のみ勤務いただきます)
※休日出勤が発生した場合は、代休をお取りいただきます。 -
保険
社会保険・厚生年金・労働保険(労災・雇用)
-
勤務時間
詳細は面接でお話しします。
-

お問い合わせ
当社に関するご意見・ご要望・ご質問など各種お問い合わせは、以下のフォームにご入力の上、「送信」ボタンを押してください。*は必須項目です。
お電話でのお問い合わせ
TEL. 089-925-1041
携帯 090-3186-8322
受付時間 9:00-17:00(土日祝・年末年始を除く)